スラムダンクの続編&エンターテイメント!!

NAUGHTY STUDIO

2012年06月01日 17:40

小さい頃に衝撃をうけた作品『SLAM DUNK』

スラムダンクの続き「最終回から10日後」の世界をドキュメントタッチで作者の井上氏が
廃校を借り切って行ったイベントのドキュメンタリー的作品があるのはご存知ですか?



スラムダンク あれから10日後
(SLAM DUNK 10 DAYS AFTER)


携帯からの視聴はコチラから↓
http://youtu.be/Fho4PQEjNYw

「ムリだっていうのは、いつだってチャレンジしてない奴よね」

「諦めたらそこで終わりだよ」

最近、先輩と漫画とアニメを見てたんですが大人になった今見ても突き刺さるものがあるスゴイ漫画だと思います!

スラムダンクを見て過去を、ふと思い出しました。
なので、音楽活動をするきっかけの話をさせてもらいます;

人の事を"バカにしたり、見下したりする事"は、絶対に自分に返ってくるって気づかされた10代の頃

やりたい事も夢もいつしか無く、口だけ達者になりダラダラ生活してた時。。。

誰に対しても同じ目線で接し、人に優しく笑顔が素敵だった、身内のおばちゃんが癌で亡くなりました・・・

亡くなる前「俺は頑張ってるから諦めないで」(略)

嘘の手紙を書きました;

何も頑張ってない自分が生きてなぜなんだ!!!

当時の思いでした。

このままじゃダメだ、

モテたいため、有名になりたい、目立ちたいためなど...etc 人それぞれきっかけは違うと思いますが、
手紙の内容に書いた事を実現させるために動いたのが自分の音楽活動の始まりでした!

過去に戻りたくても戻りませんが、今度は嘘ではなく本当の手紙が届けたく、昨年歌の手紙を作りました↓

FU9LOW/歌手紙 pro.MIYABINA


携帯からの視聴はコチラから↓
http://youtu.be/4qtlE--tr1I

「何事にも諦めない」

当時決めた自分のテーマでもあり、初心を忘れず現在も進行形です!

人に無理だって言われまくった、某大手オーディションの一次審査を東海地区18組の中に通過した事も、2次で破れましたが(笑)

某オーガナイズさんに、「しょせん高山」って言われたことも、今では思い出であり、さらに上を目指すきっかけになった!

地元、飛騨高山にこだわるのはソコにありますwww

最近サイプレス上野とロベルト吉野さんの購入したCD曲で【OH! WHAT CONTENS (オ・ワ・コ・ン)】

「終るその日を震えて待つ」ってフレーズにグサッときました!

CDも売れない、フリーでダウンロードできる時代なのは確かだが、そんな中で頑張ってやってる人達もたくさんいるのは確かな事

今もっとも地方のHIP HOPシーンで動きがあり熱い町は富山県だと思います!

以前僕のイベントに高山にLIVEしに来てくれた、GATTSUKI MANさんのインタビューはやばかった!


RESPECT!!!

今まで音楽活動を通して、たくさんの人達と知り合い、刺激をもらい、
また友達・仲間・家族に支えられて今でも音楽ができてます!

ありがとう!!!!!


【お知らせ&プレゼント】

着うた配信していた曲が、都合によりサイトが閉鎖する事になりました。

ながなが記事を読んでくれた方にサプライズ!

着うた配信曲からの1曲を【期間限定】無料で配信しちゃいます↓

FU9LOW/be myself

LYRICS by FU9LOW
pro.DJ BA


PCからコチラでDLできます↓
http://firestorage.jp/download/8acc5d7b9ef0b3e92998bd1787a5d69a5c7a89b5

飛騨古川のお越し太鼓の音をサンプリングしたりして作った曲も聞いてみてください↓


これらも地元を拠点に、徐々にいろいろとアクションして行きますので宜しくお願いします!!

by FU9LOW



iPhone以外からの投稿

関連記事